"よさこい祭り"と"よさこい鰹"

いきいきとしたカツオを楽しむプロジェクト。

高知には「よさこい祭り」と呼ばれる伝統的な祭りがあります。
その祭りは、体験した者のみが味わえる特別な臨場感があります。
高知で捕れるカツオにも、食べた者のみが味わえる新鮮という臨場感があります。

私たちが笑顔になる、よさこい祭り。
私たちが笑顔になる、高知のカツオ。

100名を超える踊り子が、鳴子を鳴らしながら力強く踊り前進する”よさこい祭り”。
大きな群れをつくり、筋肉を収縮させながら尾で水を強く叩いて前進する、カツオ。

そこでしか、その瞬間でしか楽しむことができない臨場感を、みなさんにお届けしたい。
私たち高知県人が本当においしいと思う本場のカツオを、みなさんにお届けしたい。

それが、“よさこい鰹”誕生のきっかけです。 

"よさこい鰹"の収益の一部はよさこい祭りに関連する団体に寄付します。


よさこい祭りとは
よさこい祭りは昭和29年、戦後、震災の復興とそこに住む人たちの健康・繁栄を祈り、高知県で始まりました。現在では国内200カ所以上、世界26カ国地域に広がり続けています。